k-tanakaのエンジニア日記

Changing合同会社を設立しての仕事・生活、エンジニアとしてのブログ

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

プログラミングの勉強で挫折するポイントについて思うこと

プログラミング学習サイトpaizaのブログで下記のような記事が上がっていました。 paiza.hatenablog.com ちゃんと読んでないのですが、一応1回だけプログラミングの講師になったことがある経験と、自分自身の経験からプログラミングの勉強でつまづくポイント…

iOSアプリ開発講座を受講中。他の言語に触れる楽しさと言語学習の仕方について

iOSアプリ開発講座を受講中で、swift2に触れています。 k-tanaka.hatenablog.jp 他の言語仕様に触れるのは、楽しいですね。 こういう講座を受講すると、実際にやりながら手を動かして覚えていくことが出来るのが良いです。 通常ですと、オライリー本的な言語…

はてなブログ、便利ね

今更ながら、はてなブログについて便利だなぁと思いました。 以前も以前は、livedoorブログに始まり、Ameba、FC2、Seesaa、Blogger、はてなダイアリーなどいろいろなものを試して、結局色々カスタマイズしたかったり、いじりたかったり、サイトの特性上独自…

ロゴをクラウドワークスで募集して気付いた自分の性質

会社設立にあたり、形から入る性質なので、ロゴ制作をしていました。 k-tanaka.hatenablog.jp が、やはり自分のセンスやら、画像編集アプリのスキルやらを考えると、無駄に時間がかかるので、デザイナーの方に任せることにしました。 ロゴデザインは、割と最…

udemyでiOSアプリ開発講座を受講しています

ネット上での、次のトレンドはオンライン学習アプリといわれて久しいですが、もうすでに「次」じゃないというくらいすでにたくさん出ています。 そのなかでも、udemyという学習サイトのiOSアプリ開発コース(iOS9,Xcode7対応)が日本語対応記念でクーポンで7,0…

RSSやReddit創始者アーロン・シュワルツ氏のドキュメンタリーを見て思うこと。ハッカーとネットと法。

RSS(RSS - Wikipedia)の仕様策定や、Reddit(reddit - Wikipedia)の協同創始者であるアーロン・スワーツ(シュワルツとも)氏(アーロン・スワーツ - Wikipedia)についてのドキュメント映画を見ました。 彼は、若くして、RSS仕様を作成し、WWWやCreative Common…

ロゴを作成中です

changingを合同会社にするにしても、個人事業のままで継続するにしても、とりあえずロゴを作成しようと試みています。 changingという言葉は、ダーウィンの進化論にヒントを得て、常に変わり続けることこそ生き残るヒントであるということを忘れないようにし…

ブログはじめました

自分でブログ作るのめんどいので、はてなではじめました。 changingというのは、ずっと個人事業で使用してきた屋号なのですが、合同会社を設立しようか迷っているところです。 馬車馬のように働いて、クズ扱いされたので仕事は辞めました。自分の人生を生き…